僕の夏休み~鬼怒川大冒険~



いよいよ夏休みもクライマックスに突入です手(パー)
この日は、朝6時半集合の7時出発ダッシュ(走り出す様)
前日の夜遊びが尾を引き・・・正直しんどいたらーっ(汗)
さぁ栃木県は鬼怒川へ向けて車(RV)
今回のメンバーは大人8名チビ8名のサーカス団でございますexclamation ×2
旅に小学生以下のチビがいると計画通りには行かないのが

お決まり・・・・あせあせ(飛び散る汗)
やれ、気持ちが悪い!だ。やれ、おしっこがしたい!だと

計画に余裕を持って行動しないと・・・大変・・・


なんとか、鬼怒川ライン下り波に到着!

案外、人気のスポットで午前は全て満席状態あせあせ
土地柄なのか平日だからか年齢層はハイレベルでございます!

全長約6キロを30分~35分かけて下ります。

なんというか、ディズニーランドのジャングルクルーズを

高めの年齢層に合わせた感じですかね・・・

ガイドのお兄さんも面白く話してましたが

これが、綾小路きみまろだったら、きっと何ヶ月も予約待ち状態は

確定ですね手(パー)
途中のジャバジャバと掛かるしぶきもうまく回避

なんか有名だという立て岩?立ち岩?だかを

横目に、お兄さんは岩をいろんな動物にたとえて

どんどん進んでいきます。走る人
残り400~500メートルくらいでしょうか

流れがないためここからはボートで引っ張ってもらいます!と・・・

へ?・・・だったらそこで終わりにすれば・・・・?

わざわざ6キロではなくても・・・・

なんて思いましたが、まぁ色々と都合があるのでしょう

下船してから、お決まりの記念写真を購入!

買うことのものでもありませんが、まぁここは場の空気を

読ませていただき購入手(パー)大人ですから指でOK
で、出発地点までシャトルバスが出ていますので

そちらで帰還!

バス乗り場の休憩場もいろんな誘惑満載で気を引き締めて

行かないとどんどん太っていきますから・・・・


で、また乗り場へ戻ってから

ようやく、昼食レストランここでも生姜焼きをチョイス!

とりあえず鬼怒川の生姜焼きは制覇ですわーい(嬉しい顔)
ここで食べた「日光まいたけ」は最高に美味しかったので

みなさん是非いかれたときは食べて下さい。

荻窪 美容室 美容院 ワンネス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー

カレンダー

    2023年11月
    « 3月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  

月別アーカイブ