ビバ!江ノ島!!~後編~

きました後半戦exclamation ×2

花火大会まで残り4時間・・・・長っ・・・・

とりあえず、普段は室内の仕事ですので

日向ぼっこ晴れ

場所取りもベスポジをキープ指でOK

残り時間をどう過ごすか?

よし、日焼けして、海の家で焼きそば買って

カキ氷買ってまったりして・・・・

ここで、チビの海デビューはやはり去年の江ノ島!

ですが、海を見ただけで海の水には触ってないので

本当のデビューを海に軽く入れてきましたが、

海デビューが江ノ島なんてオシャレですよexclamation ×2

自分は、茨城の名も無い海岸・・・・たらーっ(汗)

もうすぐ始まるという頃にチビ爆睡眠い(睡眠)

おいおい・・・と

メインはこれですよ!と

無理やり起こして

た~まや~ぴかぴか(新しい)

あ~~~~~~~~~やっぱり夏はいい!

ビバ!江ノ島!!!~中篇~

中盤戦は、灼熱の日差しを1日中浴びているわけにもいかず

室内で、楽しもうとるんるん

「新江ノ島水族館」へ魚

いや~どれくらいぶりですかね・・・・水族館なんてたらーっ(汗)

自分と水族館なんてかなりのミスマッチな感じがしますが

ここは仕方ありません!

せっかく来たので楽しみましょうexclamation ×2

昔の水族館をしらないのでなんともいえませんが

規模が少し小さく物足りなさを感じましたが

やはりこういう場所を訪れると童心にかえりますむふっ

少しテンションもグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

色々な魚がいる中

自分が注目したのは

こちら手(パー)

クラゲちゃんハート達(複数ハート)

お店でも本当は飼いたいのですが

海水は大変なイメージがありなかなか手が出せません・・・たらーっ(汗)

まぁこうしてたまに見るのがいいのでしょう!

毎日眺めていたらきっとすぐに飽きてしまう可能性大あせあせ

ほどよく満喫して、お魚タッチプールなんてコーナーにも

かるくテンション上げて行き、テラスから海を眺め波

程よくクールダウンして後半戦に挑みます手(パー)

あ~~~~たまの水族館も最高!

ビバ!江ノ島!!!~前編~

夏真っ盛り晴れ    岡野です。

昨日は、年に1度の「江ノ島散歩」走る人

海水浴でとても賑わっていました波

今回は、海水浴がメインではなかったので

水着を持っていきませんでしたが、やはり海に行くと波

思いっきり飛び込みたくなります!

出遅れていた夏を取り戻すため、朝早くからの行動開始exclamation ×2

向かう、車内はもう夏休み気分満載ですわーい(嬉しい顔)

到着してやはりとても目に付くのは、水着ギャル目がハート

やはり自分も男たらーっ(汗)いい目の保養ができましたあせあせ

で、

今回は、江ノ島まで足を運び

『生しらす丼』を食べる目的を達成しに炎天下晴れ

いくつかあるお店の中でチョイスしたのは・・・・

あっ・・・・・・

店の名前をチェックしてくるのを忘れました・・・・・たらーっ(汗)

やはり暑さで頭やられてます・・・・

で!

こちら手(パー)

ちょいと写りが悪いですが、見た目はまったく申し分なし指でOK

味も、お酢と醤油をお好みで少々

じゃんじゃんかき混ぜて口にかっ込みますほっとした顔

もう最高ですうまい!

生しらすなんてなかなか都内で新鮮なものは食べられないですから

しらす丼をはしごしてやろうかと思ったくらい

何杯もいけますexclamation ×2

次に江ノ島タワーに上ろう下までは行きましたが、暑さのため

断念ふらふら

お土産屋さんをよこめに観光客気分でブラブラ

ここで江ノ島名物「たこせんべい」

これもまた香ばしくて美味しいうれしい顔

普段と違う旅気分が美味しさまで倍増させてくれますうれしい顔

あ~~~~~~~~

夏って最高ですね!

荻窪おススメ店!恒例の・・・・

暑さも少しは緩んできましたでしょか?

完全に海にもプールにも行けず夏に乗り遅れている岡野です泣き顔

昨日は、定期的に行うサロンの大掃除exclamation ×2

いつも

『いい仕事は綺麗な環境作りからだぁー(長音記号1)』と

叫び続けておりますので、スタッフも頑張ってくれていますわーい(嬉しい顔)

いやぁ~床をピカピカぴかぴか(新しい)にワックスかけますと、

本当に気持ちがいいですねウッシッシ仕事してても気分がいいです!

やはり、いつもいる場所は綺麗でないといけません手(パー)

で、

毎度、恒例になっていますワックスが乾くまでの時間時計

お店近くの中華料理『光陽楼』さんでの腹ごしらえレストラン

毎回の楽しみです!

こちら店主のこだわりで、毎月毎月いろいろな各地のお米が

楽しめます指でOKやはりご近所にある

「小美野米店」さんのおススメチョイスを

店主が絶妙に炊き上げるご飯は、荻窪3大飯の一つに入りますexclamation ×2

なもんで、こちらでは毎回おなじみの

「辛し肉野菜炒め定食」をがっつきますexclamation ×2

が・・・・・

ここで思わぬ刺客・・・・・

「冷やし中華始めました」

はっ始めましたか・・・・たらーっ(汗)

このムシムシと暑い夜にはもってこいの一品手(パー)

では食しましょう指でOK

味、ボリュームともに申し分ありません!

胡麻ダレ味ですが、しつこくなくさっぱりとした仕上がりに

麺のしっかりとしたコシ!野菜もシャキシャキしていて

何杯でもいけちゃう冷やし・・・・久々にこんな冷やし食べました!

これは荻窪在住の方は是非とも食べていただきたいですパンチ鉄板です

スタッフが食べたラインナップは

こちら

野菜たっぷりの「五目そば」

サイドメニューが充実している定食シリーズからは

こちら

「肉野菜炒め定職」

みんなどれをとっても間違いないですexclamation ×2

みなさん、是非1度足を運んでください!

あっ・・・・表の看板に営業時間が書いてありますが

オープン時間が「11時ごろ~」と・・・・・・

「ごろ」って・・・・・

こんなアバウトな感じも店主の面白キャラにマッチしていて

地元の方に愛されているんではないんでしょか?

11時にいくと空いてない可能性も・・・・・・あせあせ

うちもそんな感じでいこうかな・・・あせあせ

カテゴリー

カレンダー

月別アーカイブ